2023年度 (20)
2022年度 (21)
2021年度 (23)
2020年度 (14)
2019年度 (26)
2018年度 (28)
2017年度 (25)
2016年度 (23)
2015年度 (20)
2014年度 (20)
2013年度 (18)
2012年度 (22)
2011年度 (28)
HOME
>
今年のプログラム一覧
> 開発教育
2015年度開発教育セミナー
第3回 子どもの貧困~私たちの社会に何がおこっているのか?
人権・平和・環境などの地球的課題がテーマの参加型学習。特に日本と世界とのつながりを「持続可能な開発」をキーワードに考える。
講師:中塚 久美子
(朝日新聞大阪本社生活文化部記者)
講師:浜田 進士
(児童自立援助ホーム「あらんの家」副理事長兼ホーム長)
格差がさらに格差を呼び、子どもの貧困率が6人に1人と報じられています。一見、貧困とは思えない家庭にもその影は潜んでいます。自己責任論や根性論では解決できない深刻な問題です。子どもたちに一体何が起きているのか。この状態がこのまま続くとどうなるのか。貧困の連鎖を断ち、安心して暮らせる子どもたちの未来に向けてともに考えましょう。
【1日目】
15:30 ~ 受 付
16:00 ~ セッション1 : 実態を知ろう
・グループワーク:身近なところにある子どもの貧困を語り合う ・お話と質疑応答 中塚さん
18:00 ~ 夕 食
19:00 ~ セッション2 : 背景と取り組みを理解しよう
・グループワーク:イメージマップを作る
・お話と質疑応答 中塚さん
21:00 ~ 交流会
【2日目】
8:00 ~ 朝 食
9:00 ~ セッション3 :できることから始めよう
・グループワーク:クイズで考える
「家族と離れてくらすこどもたち」
・お話と質疑応答 「あらんの家」浜田さん
・グループワーク:ケーススタディー
「目の前に貧困に困っている人がいたら」
12:00 終了予定
2015年9月12日 (土) 〜 13日(日) (土)16:00~(日)12:00
場 所:関西セミナーハウス(京都市左京区一乗寺竹ノ内町23)
参加費:10,500円(1泊2食込)
定 員:30名
締切日:9月7日
<講師プロフィール>
中塚 久美子(なかつか くみこ) 氏
朝日新聞大阪本社生活文化部記者
朝日新聞大阪本社生活文化部記者。家庭の貧困や学びの格差による高校中退や定時制志願者急増など、子どもの貧困関連報道で2010年「貧困ジャーナリズム賞」(反貧困ネットワーク主催)受賞。 著書『 貧困のなかでおとなになる』
<講師プロフィール>
浜田 進士(はまだ しんじ) 氏
児童自立援助ホーム「あらんの家」副理事長兼ホーム長
子どもの人権ファシリテーター(促進役) 、子どもの権利条約総合研究所 関西事務所所長 、児童自立援助ホーム『あらんの家』運営(副理事長)、関西学院大学非常勤講師。