【YouTube 限定公開受付中】
開催は終了しましたが、フォーラムの記録動画を、Youtubeで限定公開しています。(申込締切:視聴ご希望の方は、下欄の申込フォーム、メールなどで
「2021/3/20 2020-いのち-2 YouTube視聴希望」と記載し、①お名前、②メールアドレス、③電話番号(携帯可)をお知らせの上、下記口座に参加費1,500円(学生500円)をお振込ください。
入金を確認次第、YoutubeのURLを上記②のアドレスにお送りします。
2018年暮れ中国で、ゲノム編集を施された子どもが生まれた、と報道され大騒ぎになりました。ゲノム編集で何が可能になり、何が問題なのでしょうか。
ゲノム編集によって何が可能になるのか
発題 中山 潤一
私たちの遺伝情報はDNAとして細胞の中に収納され、その全体をゲノムと呼んでいます。DNAの情報は母親と父親から受け渡され、基本的にはほとんど変化しませんが、時には放射線や化学物質などの影響で変化し、がんなどの病気が引き起こされることがあります。ゲノム編集とは、2012年に開発された革新的な技術であり、DNAの配列を意図的に、正確に、しかも容易に変化させることを可能にする技術です。例えば、この技術を利用することで、これまで調べることが難しかった様々な生物種の遺伝子のはたらきを調べることが可能になりました。また、この技術を応用することで、将来的に人類が直面することが予想される食糧問題から、重篤な疾患の治療、臓器移植など、様々な問題の解決につながると期待されています。一方で、この技術を利用して特別な赤ちゃん、いわゆるデザイナー・ベビーをつくろうとする試みもあります。本講演では、最近注目されるゲノム編集という技術について紹介し、それによって何が可能になるのか紹介したいと思います。
ゲノム編集と倫理・私たちの社会
発題 土井 健司
☆ 講師は、インターネットを通して講演し、話し合いに参加します。参加者は、次のいずれかの方法で参加できます。
[リモート参加]
パソコンかスマートフォンを利用して、任意の場所でネットを通して参加することができます。申し込みの際にメールアドレスをお知らせください。メールアドレスあてにZoomの招待状をお送りします。
[来館参加]
関西セミナーハウスの会場に集まり、大画面の映像とスピーカーを通して講演を聞き、話し合いに参加します。
【来館参加の方へ】
・ ご出発前に、検温をお願いします。(お忘れの場合、来館時にお願いいたします。)
・ ご体調のすぐれない方は、参加をお控えください。
・ 開催中、マスクの着用をお願いします。
【ZOOMによるリモート参加の方へ】
・ メールまたは、Webサイト申込フォームからの申込みを受付後、ログインの案内を送信します。
・ 当日13:00までにログインしてください。
・ 参加費は、下記いずれかにお振込みください。
【郵便振替】 01020-1-5184(店番109 当座0005184)
加入者名 関西セミナーハウス活動センター
【京都銀行】 修学院支店 (コード 0158 店番145)
普通預金 3192884
名義 公益財団法人日本クリスチャン・アカデミー
関西セミナーハウス活動センター
所長代行 榎本 栄次
*お振込の証票をもって領収書に代えます。別途領収書が必要な方はお知らせください。
※ リモート映像の録画、録音は、ご遠慮ください。